アーカイブ
-
2014/06/06 16:20福祉と障がいについて理解を深めるために沖縄市立美東小学校で、福祉講話が行われました。4年生164名を対象に行われた福祉講話の講師の平田聖人さん(沖縄市障がい者福祉協会理事長)は、「障がいを思っていても工夫してできることはたくさんある」「目に見える障がいもあれば、目に見えない障がいもある」「障がいがあるなしにかかわらず、助けてもらうことは誰にでも必要」など、ご自身の体験も交えてわかりやすくお話してい...沖縄市ボランティアセンターの活動報告,活動報告 — ken 2014/06/06 16:20
-
2014/06/06 16:196月6日に、キャンプフォスター所属の米軍人の方4名の方による障がい者の方の家でのボランティア活動が行われました。草刈と草刈活動を行っていただきましたが、びっくりするぐらいにきれいになり、依頼した方も大変喜んでいました。本当にありがとうございました。沖縄市ボランティアセンターの活動報告,活動報告 — ken 2014/06/06 16:19
-
2014/06/06 08:53今月は「学校支援ボランティア情報交換会の様子」や、要約筆記講座受講生募集のお知らせ!、地域見守り活動の取り組みなどを紹介しています! ↓クリックすると拡大します↓おしらせ,沖縄市ボランティアセンターからのお知らせ — ken 2014/06/06 08:53
-
2014/06/03 15:29「ふくしを学んで、みんなでボランティア活動」をテーマとした「ボランティア活動基礎講座が開講しました。 5月31日の第1回講座は、「高齢者疑似体験教室」を実施し、20名の方が参加しました。 ボランティアに関する基礎知識を学んだ後、疑似体験グッズを身に着けて、新聞を読んだり、階段の昇り降りなどを体験しました。 参加者からは「高齢者がこんなに大変だとは思わなかった」「外に出るのが怖い」「高齢...沖縄市ボランティアセンターの活動報告,活動報告 — ken 2014/06/03 15:29
-
2014/06/02 15:37地域の見守り活動を行う活動の協定書調印式を5月29日(木)に琉球新報中部支社ホールで行いました。 今回は琉球新報コザ販売店会と美里販売店会との協定で、新聞を配達する際に「3日間新聞がとられていない」「テレビの音が鳴りっぱなし」など、異変に気づいた場合に、社協へ連絡をしていただく内容となっています。 琉球新報コザ販売店会、美里販売店会のみなさま!今後ともよろしくお願いいたします!...小地域ネットワーク事業,活動報告 — ken 2014/06/02 15:37
-
2014/05/26 08:52沖縄ヤクルト株式会社さまとの「地域見守り活動」の調印式を5月20日に行いました。今回協定を結んだのは、沖縄市内にある「コザ・沖縄南・泡瀬・知花」の4つのセンターです。 この活動は、ヤクルト配達員のみなさまが地域を周っているなかで、気になる高齢者等に気づいた場合に、社協までご連絡いただくという仕組みのものです。この活動をい通して、孤立死の防止や認知症高齢者の徘徊等の見回りなどの地域福祉の推進に...小地域ネットワーク事業,活動報告 — ken 2014/05/26 08:52
-
2014/05/20 16:36島マス記念塾では、2014年度フィールドワーク①を6月7日(土)に開催します。テーマは「読谷村のコミュニティビジネス」です。22期生の現塾生だけではなく、卒塾生の方も参加できますので、どうぞお気軽にご参加ください。おしらせ — ken 2014/05/20 16:36
-
2014/05/07 14:30沖縄タイムス沖縄市販売店主会のみなさまと「地域の見守り活動」に関しての協定書の締結式を行いました。 これは、タイムス配達員の方々が、新聞の配達をしていて、「3日以上新聞が溜まっている」「昼も夜も電気がつきっぱなし」など、異変に気づいた時に、社協へ連絡をいただく「地域見守り活動」の協定です。この活動により、地域を見守るネットワークの大きな力になると思います。 沖縄タイムス販売店主会のみなさま!...小地域ネットワーク事業,活動報告 — ken 2014/05/07 14:30
-
2014/05/02 08:46「ボランティア活動をやってみたい!」「ボランティアについて知りたい」「ふくしについて勉強したい」 そういうみなさんのための「ボランティア活動基礎講座」が始まりますよ! 今回は、高齢者に関しての活動について学習します。 どなたでも参加できますので、どうぞお気軽にご参加ください! ↓クリックすると拡大します↓おしらせ,沖縄市ボランティアセンターからのお知らせ — ken 2014/05/02 08:46
-
2014/05/01 16:46ぼらなび5月号を発行しました!今月はボランティアセンターに寄せられる質問かを紹介するQ&Aコーナーや、お掃除ボランティア募集の記事などを掲載しています。 ↓クリックすると拡大します↓おしらせ,沖縄市ボランティアセンターからのお知らせ — ken 2014/05/01 16:46