アーカイブ
-
2025/03/28 16:47当会では、成年後見専門相談を開設しています。成年後見制度について知りたい、どう活用したらいいのか?また、申立ての時期は?など、相談したいことがあれば、ご利用下さい。 毎月第1木曜日の14時~16時に、社会福祉士等の専門職から助言をいただくことが出来ます。 予約制となっていますので、ご活用ください。おしらせ — minori 2025/03/28 16:47
-
2024/11/18 09:15住宅確保要配慮者のために、どのような支援体制が必要なのかを考える勉強会を開催します。 ご興味のある方は、チラシのQRコードから申し込むか担当(株)レキオス幸地氏までご連絡をお願いいたします。おしらせ — minori 2024/11/18 09:15
-
2024/11/01 10:14当会は、認知症、知的障害、精神障害等により判断能力が不十分な方が成年後見制度を適切に利用できるしくみづくりを進めることを目的に市民後見推進事業を展開しております。この度、3人目の市民後見人が誕生しました。 市民後見人は、専門職の資格をもたない一般市民の方が、後見業務の新たな担い手となります。一般市民の目線で被後見人等を支え、誰もが住み慣れた地域で自分らしく安心して暮らせる地域づくりをめざして...おしらせ — minori 2024/11/01 10:14
-
2024/08/16 15:41新たな寄付の仕組みである寄付つき商品に取り組んでいただける企業や事業者を募集しています。 興味のある企業や事業者の方は、ご連絡をお待ちしております。 電話937-3385おしらせ — minori 2024/08/16 15:41
-
2024/08/16 11:01沖縄市内のアパートや空き家のオーナーへご協力のお願い 高齢者の方が、転居先がなく困っています。 空き部屋の情報をお寄せください。 ご協力をお願い致します。 沖縄市社会福祉協議会は、(株)レキオスと地域包括支援センターと連携し、入居後も見守りを行います。 電話:937-3...おしらせ — minori 2024/08/16 11:01
-
2023/02/17 11:31当会は、認知症、知的障害、精神障害等により判断能力が不十分な方が成年後見制度を適切に利用できるしくみづくりを進めることを目的に市民後見推進事業を展開しております。この度、2人目の市民後見人が誕生しました。 市民後見人は、専門職の資格をもたない一般市民の方が、後見業務の新たな担い手となります。一般市民の目線で被後見人等を支え、誰もが住み慣れた地域で自分らしく安心して暮らせる地域づくりをめざして...活動報告 — minori 2023/02/17 11:31
-
2023/01/04 14:09コロナ特例貸付(緊急小口資金と総合支援資金(初回))を令和4年3月までに申請された方へ 償還(返済)が令和5年1月からスタートします。 ★返済方法については、 https://www.okishakyo.or.jp/blog/2022/12/27/%e8%bf%94%e6%b8%88%e6%96%b9%e6%b3%95/ 特例貸付コールセンター 098-...おしらせ — minori 2023/01/04 14:09
-
2022/09/15 07:09新型コロナウイルス感染症の影響により収入減少し生活資金でお悩みの方々対象の特例貸付の受付について 9月末で終了します。 申請を検討されている方は、早めの申請をお願いします。 ※以前にに借入をした方(世帯)は対象外となります。 ※緊急小口と総合支援金(3か月)の同時申請は、9月26日(月)16時までです。 9月...おしらせ — minori 2022/09/15 07:09
-
2022/08/23 10:42新型コロナウイルス感染症の影響により収入減少し生活資金でお悩みの方々対象の特例貸付の受付について 厚生労働省より、特例貸付の申請受付期間が下記のとおり延長されました。 【緊急小口資金】【総合支援資金(初回)】 令和4年8月末 → 令和4年9月末まで ※【総合支援資金(再貸付)】はすでに終了しています。※過去に借入した世帯...おしらせ — minori 2022/08/23 10:42
-
2022/07/13 09:33令和4年度成年後見制度勉強会を下記の日程で開催致します。皆様のご参加をお待ちしております。 開催日 第1回①8月12日(金)②8月19日(金) 14時~16時(受付13時半~) 第2回①9月2日(金) ②9月12日(月) 14時~16時(受付13時半~) ※2部構成になっています。第1回・第2回のどちらかをお選びください。 場所 沖縄市社会福祉センター2階 集会...おしらせ — minori 2022/07/13 09:33