アーカイブ

  • 2013/10/11 11:00
    「第30回沖縄市福祉まつり」は、10月12日(土)、13日(日)、沖縄市美里公園にて開催いたします。 多くのお客様のご来場を、スタッフ一同心よりお待ちしております。    第30回沖縄市福祉まつりパンフレット(PDF:1.6MB)     【日 時】 平成24年10月12日(土)11:00~20:00(ステージのみ午後8時まで)          ...
    おしらせ — kanemoto 2013/10/11 11:00
  • 2013/10/09 15:54
    去る10月1日、沖縄県立美来工科高等学校にて、沖縄市福祉まつりのポスターとチラシのデザインパネルの贈呈式を行いました。 沖縄市社協では数年前から、福祉まつりの広報用ポスターとチラシ用のイラストを同校へ依頼しており、今年も、夏休み期間中の自主制作として生徒さんへ募集を呼び掛けていました。   今年は12作品の応募の中から、2年生の宮城祭亜椰さんと3年生の大城清愛さんの作品が選ばれ、ポ...
    活動報告 — kanemoto 2013/10/09 15:54
  • 2013/10/01 09:59
    来る10月5日(土)、6日(日)に開催を予定しておりました「第30回沖縄市福祉まつり」は、台風23号の接近により、関係者および来場者等の安全を最優先との判断のもと、延期を決定いたしました。 なお、順延日は下記のとおりになります。     ~ 台風23号の接近により、下記の日程に変更いたします ~     【日  時】 平成25年10月12日(土) 午前...
    おしらせ — kanemoto 2013/10/01 09:59
  • 2013/09/18 10:59
    ☆☆☆「第30回沖縄市福祉まつり」開催のお知らせです☆☆☆   「第30回沖縄市福祉まつり」は今年も沖縄市美里公園にて10月5日、6日の二日間の日程で開催されます!! 詳しい日程などは、下記の通りとなっています。   現在、社協職員一同、福祉まつり本番に向けて準備を進めています。 当日は、楽しいイベントや出店がたくさん予定されていますので、皆様のご来場を心よりお待ちしておりま...
    おしらせ — kanemoto 2013/09/18 10:59
  • 2013/09/03 17:17
    8月29日(木)沖縄市福祉文化プラザにて、沖縄市社協特別会員様向け『文化教養講座~障がい者・高齢者の接客編~』の第3回目が開催されました!   3回講座の最終回は、前回に引き続きNPO法人バリアフリーネットワーク会議より、言語聴覚士・高江洲章恵さん、金城雅也さん、そして管理栄養士の大矢富子さんを講師にお招きし、「言語聴覚士・管理栄養士による うちなー介護食の基本」として、飲み込みの仕...
    活動報告 — kanemoto 2013/09/03 17:17
  • 2013/09/03 17:10
    8月22日(木)沖縄市福祉文化プラザにて、沖縄市社協特別会員様向け『文化教養講座~障がい者・高齢者の接客編~』の第2回目の開催されました!   第2回目となる今回は、前回に引き続きNPO法人バリアフリーネットワーク会議の親川修さんを講師に迎え、「障がい者・高齢者への接客の基本Ⅱ」を講義していただきました。   今回は親川さんの講話に加え、実際に車いすや高齢者疑似体験...
    活動報告 — kanemoto 2013/09/03 17:10
  • 2013/08/20 13:11
    8月15日(木)沖縄市福祉文化プラザにて、沖縄市社協特別会員様向け『文化教養講座~障がい者・高齢者の接客編~』が開催されました!   全3回にわたって開催される文化教養講座、第1回目となる今回は、NPO法人バリアフリーネットワーク会議の親川修さんを講師に迎え、「障がい者・高齢者への接客の基本Ⅰ」を講義していただきました。 親川さんのわかりやすい説明で、バリアフリーとユニバーサルデザ...
    活動報告 — kanemoto 2013/08/20 13:11
  • 2013/08/08 11:28
    ★☆★映画チケットプレゼント★☆★   「コザ×桜坂」シネマコレクション 映画チケットのプレゼントのお知らせです!!   今回は、1930年日本統治下の台湾で起こった壮絶な事件を映画化した『セデック・バレ』 のチケットをプレゼント! 1895年から50年間続いた台湾の日本統治時代。その中で起きた原住民族による武装蜂起「霧社事件」を描く本作は、二部構成の計4時間36分に...
    おしらせ — kanemoto 2013/08/08 11:28
  • 2013/07/31 10:08
    『フードバンク』とは、まだ食べられる安全な食料を地域の皆さまからわけていただき、食べ物を口にできずに困っている人々に提供する活動です。   沖縄市社会福祉協議会では、「フードバンク セカンドハーベスト沖縄」の活動に協力するため、「お歳暮・お年賀」や「お中元」などの中から市民の皆様へ食料品のおすそ分けをお願いする「ひとり一品運動」を展開してまいりました。   おすそ分けを...
    おしらせ — kanemoto 2013/07/31 10:08
  • 2013/07/29 16:29
    沖縄市社協特別会員様向け「文化教養講座」開催のお知らせです!   『文化教養講座~障がい者・高齢者の接客編~』として、「障がい者・高齢者への接客の基本」「言語聴覚士・管理栄養士によるうちなー介護食の基本」を学べる講座を開催します。   今回は、全3回の充実した講座内容となっております。 講座1回目と2回目は、今すぐ簡単にできるバリアフリーの方法や、聴覚や視覚障がい者、...
    おしらせ — kanemoto 2013/07/29 16:29