アーカイブ

  • 2017/04/03 14:27
    「要約筆記」とは聴覚に障がいのある方への情報保障手段の一つで、話している内容をまとめて「文字」に情報を伝えることです。本講座修了後には、「沖縄市要約筆記者派遣事業」に登録し、質の高いコミュニケーション支援サービスを提供する人材を育成します。今後は特に必要性が高まる分野のひとつとして注目されています。  ↓クリックすると拡大します↓
    おしらせ — ken 2017/04/03 14:27
  • 2017/03/17 14:47
    医療法人正清会「久田病院(南風原町字大名在)」より「沖縄市のこどもの居場所で活用してください」と久田護雄事務長が来所され「学研まんが日本の歴史(全14冊セット)」をご寄贈いただきました。前回はクリスマスプレゼントをいただき、今回で2回目となります。ご寄贈いただいたセットは、子ども支援団体へ提供し、有効に活用させていただきます。ありがとうございました。
    おしらせ — ken 2017/03/17 14:47
  • 2017/03/08 08:48
    沖縄市ボランティアセンターの広報紙「ぼらなび3月号」を発行しました。今月は、かりゆしシニアクラブ(沖縄市老人クラブ連合会)との地域見守り活動の協定書調印式の様子などを紹介しています。 ↓クリックすると拡大します↓
  • 2017/02/17 14:49
    沖縄市かりゆしシニアクラブ(沖縄市老人クラブ連合会/仲宗根清朝会長)と、地域の見守り協定を締結しました。これで協定を結んだ団体・事業所は26箇所目になります。かりゆしシニアクラブの会員のみなさまが友愛訪問活動などの見守り活動で、気になる方の情報などがあれば社協や地域の自治会へ情報提供をするという活動となります。かりゆしシニアクラブのみなさま!今後ともよろしくお願いします。
    活動報告 — ken 2017/02/17 14:49
  • 2017/02/01 09:24
    「ぼらなび2月号」を発行しました。今月は、NGBT相談所の開所式やメイクアップボランティア養成講座などを紹介しています。どうぞごらんください!(^^)! ↓クリックすると拡大します↓
  • 2017/01/06 15:00
    沖縄市社協で実施している「心配ごと相談所」の新たな相談窓口として、「LGBT相談所」を開設いたしました。開所式では、沖縄市社協の積靜江会長が「本相談窓口が、生きづらさを抱えている方の支援の一環として、心の負担や生活上の困難さを軽減することを期待します」とあいさつし、専門相談員として相談にあたる南定四郎さんが、「カウンセリングを繰り返して、当事者の生き方を一緒に考えて生きたい」と決意を話されました。...
    おしらせ — ken 2017/01/06 15:00
  • 2017/01/05 08:38
    あけましておめでとうございます。本年も沖縄市ボランティアセンターをよろしくお願いいたします。 毎月発行している情報紙「ぼらなび」の1月号を発行しました。今月号は。年末に行われた「歳末助け合いお掃除ボランティア活動」などを紹介しています。 ↓クリックすると拡大します↓
    おしらせ — ken 2017/01/05 08:38
  • 2016/12/16 17:16
    新垣病院「デイナイトケア利用者」のみなさまより、可愛い素敵な手作りクリスマスツリーをいただきました。これは、現在行っている「こども支援団体へクリスマスイルミネーションを送ろうキャンペーン」のチラシを見て寄贈したとこのとです。新垣病院のデイナイトケア利用者のみなさま!関係者のみなさま!ありがとうございました。
    寄付者紹介,活動報告 — ken 2016/12/16 17:16
  • 2016/12/02 13:02
    現在沖縄市内では、こどもたちを支援する機関・団体が活動していますが、活動に関わるスタッフ不足が課題としてあげられています。このことから、これらの関係機関・団体の活動に参加できるスタッフの育成と、こどもたちに寄り添って活動できるボランティアを養成することを目的としています。 対象は、沖縄市内在勤か在住のみなさまとなります。お申し込みをおまちしています。 ↓クリックすると拡大します↓ &...
    おしらせ — ken 2016/12/02 13:02
  • 2016/12/01 16:57
    沖縄市社協では「クリスマスイルミネーション」を子ども支援団体へ送ろうキャンペーンを実施いたします。各家庭で使用していないクリスマス用「イルミネーション」や「クリスマスツリー」などを、沖縄市内でこどもたちの支援活動を行っている団体へ寄贈し、各団体のイベント等で活用して楽しいクリスマスを過ごしてもらうことが目的です。市民のみなさまのご協力をよろしくお願いいたします。 ↓クリックすると拡大します↓...
    おしらせ — ken 2016/12/01 16:57