カテゴリー:おしらせ
-
2020/09/09 13:13当会では、成年後見専門相談を開設しました。成年後見制度について知りたい、どう活用したらいいのか?また、どう支援したらいいのか?など、相談したいことがあれば、ご利用下さい。 毎月第1木曜日の14時~16時に、社会福祉士等の専門職から助言をいただくことが出来ます。 予約制となっていますので、一度ご連絡ください。(但し、コロナ禍のため電話相談となります)おしらせ — minori 2020/09/09 13:13
-
2020/08/07 15:18地域で支援を必要とする方が、気持ちよく安心して旧盆を迎えていただくことができるよう、地域のボランティアによる草刈りを行う活動です。 現在、草刈りの活動に参加していただけるボランティアを募集しております! ボランティア活動に参加希望の方は、当会ボランティアセンター(TEL:937-3385)までご連絡いただくか、申込書にてお申込み下さい。 (※新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては...おしらせ — tsubaki 2020/08/07 15:18
-
2020/08/04 15:42沖縄市簿江ランティアセンターの広報紙「ぼらなび8月号」が発行されました。どうぞご覧ください(*^-^*) ↓クリックすると拡大します↓おしらせ — ken 2020/08/04 15:42
-
2020/08/03 14:20令和2年8月12日(水)に開催予定でした、社協会員のためのマスカルチャークラブ講座「第2回マナー力UP講座」は、新型コロナウイルス感染症の収束が見込めないこと、感染拡大を防止する観点から、開催を中止させて頂くことに致しました。社協会員の皆様には、ご理解頂きますようよろしくお願い申し上げます。おしらせ — admin 2020/08/03 14:20
-
2020/07/16 11:44聴覚に障害を持つ方の生活や社会環境について理解を深めるとともに、日常生活で必要なコミュニケーションの確保と社会参加の促進を図り、意思疎通を支援することを目的とし、沖縄市手話奉仕員派遣事業に登録し活動する人材を養成する講座が始まります! 【講座名】手話奉仕員養成講座「入門課程」 【対 象】沖縄市民又は沖縄市で働いている18歳以上の方で、全課程(2年...おしらせ — eri 2020/07/16 11:44
-
2020/07/16 11:35令和2年7月の豪雨災害により各地で人的被害や家屋に甚大な被害が発生し、複数県において災害救助法が発令されました。被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。この度の災害で被災された方々を支援することを目的に、義援金の募集を実施致します。尚、沖縄市共同募金委員会でお預かりした義援金は、沖縄県共同募金会にて取りまとめます。さらに中央共同募金会へ送金し、被災県が設置する義援金配分委員会にて取りまと...おしらせ — admin 2020/07/16 11:35
-
おしらせ — ken 2020/07/03 15:32
-
2020/07/01 17:46LGBT当事者の方々の抱える問題や、地域への参画についてみんなで考える講座です。今回は、台湾のレインボーパレードに参加した坂崎義勝さんを講師に、性感染症とPrEP(プレップ)などについてお話しいただきます。どうぞお気軽にご参加ください。 ↓クリックすると拡大します↓おしらせ — ken 2020/07/01 17:46
-
2020/06/15 08:36話の内容を要約して、文字にして伝えることで、聴覚に障がいのある方の生活をサポートする技術を身に着けるための「要約筆記者養成講座」が始まります。みなさまの受講をお待ちしています。 ↓クリックすると拡大します↓おしらせ — ken 2020/06/15 08:36
-
2020/06/11 08:44令和2年度『マスカルチャークラブ』開催のお知らせです。 マスカルチャークラブとは沖縄市社会福祉協議会の特別会員・賛助会員を対象とした文化教養講座です。 この講座は、沖縄市社協会員のみなさまへ、心豊かな社会生活を営むために必要な知識や作法などを提供し、社会福祉や地域活動に貢献する担い手を育成することを目的として開催されています。 特別会員・賛助会員のみなさまは無料で参加できます!!...おしらせ — admin 2020/06/11 08:44