カテゴリー:おしらせ
-
2025/05/21 06:32令和6年12月18日、株式会社上門工業様より、沖縄市育英会、沖縄市社会福祉協議会へ各50万円の寄付がございました。 今回のご寄付について、仲松 幸治経理部長より「弊社社長は、沖縄をいかに豊かにしていくか、次世代の子どもたちをサポートしていくか常日頃から念頭に入れている。ぜひ、こどもたちや生活困窮の方々のために活用してほしい。」とのお言葉を頂きました。 ご寄付...
-
2025/05/21 06:32令和6年12月5日に、コザパイロットクラブ様主催による第34回年末チャリティーパーティーが開催され、その収益を沖縄こどもの国、沖縄市社会福祉協議会へ各10万円の寄付がございました。 今回のご寄付について、伊波静江会長より「年末チャリティーパーティーの収益をぜひご活用ください」とのお言葉を頂きました。 ご寄付は、生活困窮の状態にある世帯やこどもたち、地...
-
2025/05/21 06:32【写真説明】左より 鉄鋼処理産業 親川 兼博所長、宜本 徹代表取締役社長、島田 薫社協会長、仲宗根 勲沖縄市健康福祉部長、上原 健次社協事務局長 令和7年3月28日、鉄鋼処理産業株式会社様より、創立50周年記念として500万円の寄付がございました。 今回のご寄付について、宜本 徹代表取締役社長より「1974年に創業し50周年を迎えた。当社は、沖縄県の物づくり...
-
2025/05/14 17:05DET沖縄より研修会のお知らせです! 連続型研修企画 in 沖縄市 共に築く、安心安全なまちづくり(全4回)の第1回目が下記の日程で開催されます。 皆さま、ぜひご参加ください(^^) ↓↓↓ 第1回「Let's協力 カードゲーム研修」 開催日:2025年5月31日(土) 時 間:受付13:00~...おしらせ — eri 2025/05/14 17:05
-
2025/05/12 12:37本会では、毎年度、成年後見制度についての勉強会を市民対象に開催しています。 本年度は、「成年後見制度と信託」をテーマに開催します。 成年後見制度と信託の違いを知り、より成年後見制度のメリット・デメリットを理解することで、 親族や自身が認知症や障害を患った場合に万が一に備え権利を守ることが出来ます。 親族や自身の権利を守るためにも勉強会に参加し将来に備えるための一助となること...おしらせ — minori 2025/05/12 12:37
-
2025/04/25 11:06Amazonほしいものリストを公開しました! 沖縄市社協では市民の皆様や市内の企業・団体さまより食料品や寄付を募っております。 いただいた浄財はフードバンク事業等の社協事業や市内のこども支援団体等へ配分し、役立てております。 また下記のとおり、Amazonの「ほしいものリスト」を公開し、皆さまからの温かいご支援を募集しています。 ほしいものリストはこちら...おしらせ — kamiyama 2025/04/25 11:06
-
2025/04/11 16:21新年度がスタートいたしました🌸 今年度も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 ぼらなび4月号発行しました! ぜひご覧ください♪ <↓↓クリックすると拡大します↓↓>
-
2025/04/10 16:35【令和7年度おおきなわお助け会員募集中!】 こんにちは! 沖縄市社協が実施している地域助け合いサービス事業「おおきなわ」において、令和7年度のお助け会員を募集しています(*^^)v 地域助け合いサービス事業「おおきなわ」とは・・・ 沖縄市社会福祉協議会の会員同士の助け合い活動を支援し、沖縄市に住む皆さまが安心した生活が送れるよう支え合い・助け合いのちゅいしぃじぃの地...
-
2025/03/28 18:19【写真左から】理事委嘱総合企画部長 名嘉山盛勝様、理事長 喜友名勇様 沖縄市社会福祉協議会 会長 島田薫 令和7年3月27日、コザ信用金庫様より、創立70周年記念事業として50万円の寄付がございました。 当金庫は、昭和29年創立以後、県内 中小企業、県民生活・地域の発展に努められ、令和6年9月1日に70周年を迎えられています。 今回のご寄付について、喜友名勇...
-
2025/03/28 16:47当会では、成年後見専門相談を開設しています。成年後見制度について知りたい、どう活用したらいいのか?また、申立ての時期は?など、相談したいことがあれば、ご利用下さい。 毎月第1木曜日の14時~16時に、社会福祉士等の専門職から助言をいただくことが出来ます。 予約制となっていますので、ご活用ください。おしらせ — minori 2025/03/28 16:47