アーカイブ
-
2015/09/10 13:20去る8月15日(土)県総合運動公園体育館にて社会福祉チャリティーイベント 琉球ドラゴンチャンプルーが開催され、その収益金20万円を沖縄市社会福祉協議会へ寄付されました。寄付金贈呈式は、沖縄市役所市長室で開催されました。 主催者の琉球ドラゴンプロレスリングのグルクンマスクさんは、「皆さんのご協力のおかげで、8月15日、1000人をこえる観客で無事におえることができました。今...寄付者紹介 — minori 2015/09/10 13:20
-
2015/09/02 14:26去る7月19日に沖縄市民劇場あしびなーで開催された『桜華の会チャリティーショー』の寄付金贈呈式が沖縄市長室で行われました。 桜華の会の会長 譜久山揚利子さんより、こどもの国と沖縄市社会福祉協議会へそれぞれ15万円の寄付金を贈呈していただきました。 譜久山揚利子さんは、「多くの皆さまのお力添えを頂き、すばらしいチャリティーコンサートを開催することが出来ました。桜華の会では、微力ながら音楽...寄付者紹介 — minori 2015/09/02 14:26
-
2015/08/19 11:30写真左)沖縄市社会福祉協議会 会長 積靜江 右)(株)ステップワン 代表取締役 津波古昌広さん アサヒオリオンカルピス株式会社と協同で設置している社会貢献型自動販売機を設置しました。 宮里にある保険会社の(株)ステップワンの事務所の前に設置しました。 (株)ステップワン 代表取締役 津波古昌広さんは、「新聞に浦添市社協で社会貢献型の自動販売機を設置している記事を見て、沖縄市でもあ...寄付者紹介 — minori 2015/08/19 11:30
-
2015/08/12 17:15第25回地域交流チャリティー 地域交流茶会・花展が表千家流尚風会・華道家元池坊沖縄ゆうなの会支所翠光会主催で開催されます。 恒例となりましたが、本場のお茶と美味しい和菓子がご賞味できて、さらに福祉に貢献できると皆様に喜ばれております。 チケットは、おひとりさま1,000円となっています。是非、ご家族お誘いの上、チケットの購入ご協力お願いいたします。(当日でも、会場でチケットお求めになれ...おしらせ — minori 2015/08/12 17:15
-
2015/08/03 15:56来る8月15日(土)17時から県総合運動公園体育館にて、琉球ドラゴンプロレスリング主催の社会福祉チャリティーイベント「琉球ドラゴンチャンプルー」が開催されます。 琉球ドラゴンプロレスリングは、「プロレスで夢と勇気と感動と笑顔を」をスローガンに活動しており、児童養護施設などに慰問活動を行っています。 今回も多くの子どもたちに見て「夢と勇気と感動と笑顔」を届けたいと、中部の児童園や障がい者...おしらせ — minori 2015/08/03 15:56
-
2015/07/31 13:56去る平成27年7月3日付で沖縄市共同募金委員会の会長に、ご存じ民謡歌手の饒辺愛子(74)さんが就任しました。(任期2年) これまで、長いこと沖縄市共同募金委員会の会長は沖縄市社協の会長が便宜上兼任していました。県内他市町村も同様です。ということで、県内初の民謡歌手の会長の誕生となります。 饒辺愛子さんは、沖縄市社協の笑顔宅配運営委員としても活躍しています。ゲンちゃんこと、前川守賢さんと...沖縄市共同募金委員会からのお知らせ — minori 2015/07/31 13:56
-
2015/07/28 11:19平成25年度沖縄市では、13,291,124円の募金が寄せられました。 平成25年度の募金は、平成26年度の事業に活用されました。募金のおよそ半分の6,513,000円は沖縄県共同募金会を通じて、県内全域の福祉施設の設備費や各種福祉推進事業費に充てられました。 一方、残りの6,778,124円については沖縄市社会福祉協議会に配分され、下記の通りの事業に活用され、夫々の事業についてありがとうメッ...沖縄市共同募金委員会の活動報告 — minori 2015/07/28 11:19
-
2015/07/06 16:21市内で洋服店を営んでいる市民の方(匿名希望)から、ポロシャツの寄贈がありました。半袖のポロシャツLサイズを40着くらいいただきました。生活に困っている方などに提供していきたいと思います。 ありがとうございました。
-
2015/07/06 16:14去る5月29日の鹿児島県屋久島町口永良部島新岳の爆発的噴火により、島民が島外へ避難する事態となり、災害救助法が適用されました。 この災害について、沖縄県共同募金会では義援金を募集することとなりました。沖縄市では、沖縄市共同募金委員会(沖縄市社会福祉協議会)が窓口となりますので、皆さまから多くの善意をお待ちしております。寄せられました義援金は鹿児島県共同募金会へ送金し、義援金配分委員会を通して...沖縄市共同募金委員会からのお知らせ — minori 2015/07/06 16:14