アーカイブ

  • 2013/06/24 09:03
    平成25年度の「小地域ネットワーク事業」実施自治会の第1回の連絡学習会を、6月19日に開催しました。 最初に、沖縄市こども相談・健康課より、比嘉米子課長、川上照子係長、末吉夏野さんの3名が、沖縄市における児童相談の現状や地域でできる児童虐待防止の取り組み等について発表を行いました。 その後、各自治会での小地域ネットワーク活動の平成24年度の事業報告や25年度の活動取り組み、社協事業についての質...
    活動報告 — ken 2013/06/24 09:03
  • 2013/06/18 13:17
    宮里自治会では、子育てサロンの参加者を募集しています。 子育てサロンは、子育て中の親同士の交流や気軽な情報交換などを通して、子育てを楽しみながら仲間を作り、お互いに支え合う活動です。 毎月第3木曜日の午前10時から正午まで、参加費は無料ですのでどうぞお気軽にご参加ください。 お問い合わせは、宮里公民館(電話938-4821)までどうぞ!
  • 2013/06/07 11:15
    宮里自治会が、沖縄市の大規模地区「特定検診受診率第1位」で表彰されました。 宮里自治会の喜屋武礒江会長は、「宮里地域の民生委員のみなさんが、担当地域を1軒1軒廻って、受診を呼び掛けていただいたことが、この結果に結びつきました」と話されていました。 宮里自治会のみなさんおめでとうございます。    
    活動報告 — ken 2013/06/07 11:15
  • 2013/06/06 08:50
    手話奉仕員養成講座の1年次課程が、6月4日に開講しました。今回は、38名の受講生が誕生しました。 主催者あいさつで、嘉陽宗吉(沖縄市社協会長)からは、「この講座で、手話を学ぶことを通して、聴覚障がいに関する諸問題について理解を深めていただき、その上で、社会参加活動や日常生活をサポートできる人材を広く育てることがこの講座の目的です」と話していました。 受講生のみなさんは、開講式終了後に、さっそく...
  • 2013/06/05 08:39
    売り上げの一部が社会福祉の活動費に充てられる「社会貢献型自動販売機」の4台目を設置しました。 設置した方は、外間守朝さん(デイサービスおやがめこがめ代表)で、設置場所は、うるま市石川曙3-6-4比屋根アパート駐車場入り口です。外間さん!ありがとうございました。 ※うるま市赤道にある「デイサービスおやがめこがめで」は、認知症の予防に効果があると言われている「音楽療法」が体験できます。詳しくは、相...
    活動報告 — ken 2013/06/05 08:39
  • 2013/05/27 13:03
    ボランティアセンターでは、ボランティアの募集チラシを作成しました。市内の各世帯などに配布予定です。また、必要な方にはお渡ししますので、どうぞお気軽にご連絡ください。     ↓裏面は「社会貢献型自動販売機」の紹介です。
  • 2013/05/23 14:03
    自治会内で福祉活動を行う「小地域福祉ネットワーク活動の「泡瀬自治会福祉連絡会」が、5月7日に高齢者宅等へ手作り弁当をお届けする活動を行いました。これは、高齢者等の安否確認を兼ねて行う「友愛訪問活動」の一環として行われたもので、年4~5回実施しています。 今回は、13名の民生委員やボランティアの方々が、豆腐ハンバーグや野菜のかきあげ、にんじんシリシリーなどを作って、34世帯へ宅配しました。 活動...
    活動報告 — ken 2013/05/23 14:03
  • 2013/05/23 14:02
    発達障がい児サポーター養成講座を修了したスクールボランティアの方々と、サポーターの支援を必要としている学校との情報交換と調整会議を、5月21日に福祉文化プラザで実施しました。 スクールボランティアの皆さんからは「楽しく活動しています」「学校への要望は遠慮せずにはっきり伝えた方が良い」などの多くの感想や意見が出されました。 調整の結果、今年度は延べ35人のスクールボランティアが、市内21校の小中...
  • 2013/04/22 14:46
     ふくふく童話集「やんばるの森のハブ君」の贈呈式が、4月22日(月)に沖縄市教育長室で行われました。 市内の保育園、幼稚園、小学校、中学校など157冊を贈呈しました。贈呈側の沖縄市社協嘉陽会長は、「この童話集は、子どもたちの夢と豊かな感性を育むことを目的に発刊しました。この童話集がみなさまに愛され活用されますことを希望して、贈呈させていただきます」とのあいさつをしました。  贈呈を受けた仲松鈴...
    活動報告 — ken 2013/04/22 14:46
  • 2013/04/16 20:20
    福祉と文化が出会う創造的な風土作りを目指して「ふくふく童話大賞」の募集が始まります。 今回で22回目となるふくふく童話大賞は、県内在住の中学生以上の方ならどなたでも応募できます。 詳しくは、下記募集チラシを参照のうえ、ご応募ください。子どもから大人まで楽しめる素敵な童話をお待ちしています。  なお、今回を持ちまして、ふくふく童話大賞は募集を休止いたします。 長い間、「ふくふく童話」を愛して...
    おしらせ — ken 2013/04/16 20:20