【イベント紹介】DET沖縄 沖縄市連続型研修

2025 沖縄市研修(第3回防災避難所検証)のサムネイル

 

DET沖縄より沖縄市連続型研修のご案内です。

 

本研修は、全4回の構成となっていますが、単発での参加もOKとのことです。

参加費無料の研修となっています。

関心がある方は、ぜひご参加ください!

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

沖縄市連続型研修 第3回目のご案内

第3回目は、『避難所検証』を行います。

 

2025年10月18日(土)

会場:保健相談センター(沖縄市知花6丁目)沖縄市指定福祉避難所

進行:小林学美

防災介助士.沖縄国際大学他兼任非常勤講師.

スクールソーシャルワークスーパーバイザー

 

13:00受付開始 13:30〜16:30 *参加費無料

 

*事前申し込み 締め切り10月8日(水)

(配慮の必要な方はお気軽にご相談ください)

 

  • 自分用の避難リュックをご持参ください!

 

「避難所生活ってどんな感じなんだろう?」

「避難所に必要な準備って何?」

 

実際の避難所を想定して、避難所に設置しておいて欲しいもの、

自分で準備する必要があるリュックの中身、「こんな風だったら安心」

「こんなものがあったら安心」など、みんなで話し合いながら、

誰1人取り残さない地域防災=インクルーシブ防災について一緒に考えましょう。

親子参加も大歓迎です。

参加にあたり配慮が必要な方はご遠慮なく前もってお知らせください。

 

仮避難所体験、演習などを通して防災減災について考えていきましょう。

地域に暮らす一人ひとりの声と力が大切です。

みなさまのご参加をお待ちしています。

お誘い合わせの上、事前に申し込みをお願いいたします。

 

4回連続企画の3回目ですが、単発の参加も歓迎です。

 

4回目:インクルーシブなまちづくりのための行動計画作成(11月頃の予定)

 

申し込み先: DET沖縄ビーチン

beetschen.det.oki.jp@gmail.com

 

おしらせ,活動報告 — fukiko 2025/09/16 16:18